外出を控えなければならないこのご時世、家から出ずにできるケアとして家庭用脱毛機がかなり人気ですよね。
中でも脱毛ラボのホームエディションが今大人気で、なるべく安く手に入れたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
調べてみるとどうやらクーポンがあるという噂が。
今回は脱毛ラボのクーポンについて調査してみました!
ホームエディションのクーポンコードはどこでわかる?
そもそもなぜホームエディションにクーポンがあることが判明したかというと、公式サイトの購入画面にクーポーンコード入力欄があるから。
しかし、利用可能なクーポンの欄を押しても、何も出てきません。
ではなぜクーポンコードの欄があるのでしょうか?
クーポンがあるのかどうか問い合わせてみた
脱毛ラボに問い合わせてみたところ
- 定期的に発行しているものはない
- 会員に対して発行
- 過去の購入金額ランクによっては発行されることも
- 誕生日や優待クーポンなどがある
- 事前に利用できるものは発行していない
との回答でした。
どうやらホームエディション本体をクーポンで安くすることはできないようですね。
クーポンがなくても大丈夫!公式サイトのキャンペーンがお得すぎる!
クーポンは会員だけに不定期に発行されるものでしたが、だからと言って諦めるのはまだ早いです!
正直クーポンが必要ないくらい、公式サイトのキャンペーンがお得すぎるんです!
公式サイトのお得ポイントは以下の通り。
- キャッシュレス決済で5,000円オフ
- 12,980円相当のノベルティが無料
- サイト内ポイント最大1,000円分付与
- 乗り換え割が利用可能
それぞれ詳しく紹介します。
1.キャッシュレス決済で5,000円オフ
脱毛ラボの公式サイトでホームエディションを以下の方法で決済するだけで、5,000円も安く購入することができるんです。
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- PayPay
- Amazon Pay
購入画面でキャッシュレス決済を選択すると、自動でキャンペーン適応されます。
ホームエディションの定価は771,487円ですが、このキャンペーンを利用すれば66,478円とかなりお得に!
2.12,980円相当のノベルティが無料
公式サイトでの注文で、12,980円分の脱毛ラボオリジナルのケアグッズがプレゼントしてもらえます。
- 顔用シェーバー
- デリケートミスト
- ボディピンク
- 脱毛ラボのエステ券
脱毛後のお肌のケアはかなり重要なので、ミストやクリームなどが初めから揃っているとかなり嬉しいですよね。
また、自分ではやりにくい背中の部分はエステ券を利用してお店でやってもらうこともできます。
3.サイト内ポイント最大1,000円分付与
購入時に自動的に700ポイント、レビュー投稿で300ポイントをゲットすることができます。
脱毛ラボの公式サイトでは、脱毛器やシェーバーの他にもスキンケア用品やサプリメントなども購入できます。
そういった買い物をする際は、このポイントがかなり役に立つのではないでしょうか。
4.乗り換え割が利用可能
今現在他社の脱毛サロンに通っている人、他社の家庭用脱毛器を使っている人には断然おすすめのキャンペーン。
サロンの会員証や脱毛器を送付すれば、最大50%オフの32,490円でホームエディションを手に入れることができるんです。
- 乗り換え割購入で30%(現金19,494円)キャッシュバック
- レビュー投稿でさらにポイント20%(12,996円分)付与
乗り換え割りの注意点
- ノベルティプレゼントは受けられない
- 新古品(開封済み未使用)が届く
- 電気シェーバーや剃刀などは対象外
- 会員証や脱毛器の送料は自己負担
乗り換え割がここまで安くなるのは新古品の販売だから。
新古品とは封は開けられているものの、直接使用はされていない状態のもので、ショット数も新品と同様のもの。
また、通常の購入と違ってノベルティはついてこないので注意しましょう。
現在のサロンや脱毛器に不満がある人は乗り換え割を利用してみてはいかがでしょうか。
ホームエディションの公式サイト以外での価格やサービスは?
もしもAmazonや楽天などの大手通販サイトでホームエディションが売っているなら、そちらから購入したいという人もいるかもしれません。
他のサイトの価格がどうなのか、公式サイトよりお得なのかを調べてみました。
Amazonでの価格
出典元: amazon
Amazonでの価格は64,330円で、公式サイトの割引後の価格とそう変わりません。
ただし、ノベルティやポイントがつかないのが損なポイント。
しかも公式サイトから「Amazonアカウントで購入」が選択でき、ノベルティやポイントももらえます。
どちらにせよ公式サイト経由で購入した方がかなりお得だということですね。
楽天での価格
出典元: 楽天市場
楽天での価格は公式の定価と同じ71,478円で、82,456円のものはポーチやローションが付いているもの。
4,500円オフのクーポンがついているものの期間限定で、公式サイトの5,000円オフと12,980円相当のノベルティに比べてお得度はかなり低いと言えます。
出典元: 楽天市場
しかもAmazonと同様に公式サイトからでも「楽天IDで支払い」を選択できるので、公式のキャンペーンを受けた方が絶対にお得です。
PayPayモールでの価格
出典元: paypaymall
PayPayモールでの価格も定価と変わらず71,478円。
一応割引クーポンもありましたが、4,500円分で公式サイトの5,000円を下回ります。
出典元: paypaymall
そしてこちらも例に漏れず、PayPayでの支払いが公式サイトからでも可能。
高い割引を受けつつも、 PayPay支払いのキャンペーンがある場合はそちらに当選する可能性もあるので、公式サイトから支払えば一石二鳥です!
ホームエディションを公式サイト以外で買ってはいけない理由
前項のように、公式サイトが断然お得であるのはもちろんのことなのですが、外部サイトで購入しない方が良い理由があります。
- 転売品や中古品のリスク
- 偽物・詐欺サイトの横行
1.転売品や中古品のリスク
公式サイト以外の大手ECモールでは、正式な販売元以外の業者も商品を販売することができます。
そのため新古品を新品のように偽って転売したり、中古品が出回っていたりするのです。
間違えて購入してしまうリスクも高く、品質の保証もありませんので、なるべく避けたいところ。
2.偽物・詐欺サイトの横行
実は公式サイトでも大きく注意喚起されているほど、偽物や詐欺サイトが多いんです。
- そっくりなデザインの商品
- 勝手に公式の画像やロゴを使用
- 振り込んだのに商品が届かない
など、様々な被害が出ているようです。
正式な販売元をかなり精巧に装った業者も少なくないようなので、初めから公式サイトでの購入が安心だと思います。
ホームエディションを買うなら公式サイトが1番お得で安心
ホームエディションを安く買うためのクーポンは残念ながらありませんでしたが、公式サイトからの購入にはたくさんのメリットがあることがわかりました。
- キャッシュレス決済で5,000円割引」
- 12,980円相当のノベルティが無料
- 最大1,000ポイント付与
- 乗り換え割引で最大50%オフ
- 会員限定のクーポンゲットの可能性あり
- 偽物や中古品の心配なし
- Amazonや楽天などのアカウントでも支払い可能
割引後の価格や特典に加えて安全性や利便性など、どの条件を取っても絶対に公式サイトが1番でした!
公式サイトで利用できるサービスを最大限活用して、皆さんもお得にホームエディションを手に入れてくださいね!